【新人プランナーさん】インテリアコーディネーターのスキルアップ研修の様子をウォッチング👀
投稿日:2021年07月30日
皆さんこんにちは!
今日は新人プランナーさんがインテリアコーディネーターについて
セミナーを受けている様子をウォッチングさせて
いただきました。
影からひっそりぱしゃり。
インテリアコーディネーターってそもそも
どんなことをするんだろう?と
思いませんか?
ちなみに私が最初に持っていた
インテリアコーディネーターのイメージは、
お部屋に合わせた家具や家電、雑貨などの小物や
植物を選んでくれるお仕事、でした。
しかし、それは一部でしかなかったのです。
実際にはお客様の暮らしや趣味、好きなものや色などを事細かに
ヒアリングし、そこからお家全体のプランを作っていく、
といったものでした。
そのためには、現場やショールームに足を運んだり、
素材の特徴や性質を覚えたり、価格を覚えたり、
材料の加工の方法や技術を覚えたりととにかく
覚えなければいけない知識は多岐に渡るようです。
いや~、正直ここまで考えてするなんて想像以上でした。
だっておしゃれな雑貨屋さんや家具屋さんを巡って商品知識を集め
それを提案するだけとばかり思っていましたから、
聞いた私も想像するだけで頭から煙がでそうな勢いです(;´・ω・)
でも、このスキルがアップしていけば、
皆様にもっともっとご満足いただけるお家づくりの
お手伝いができそうでわくわくしている自分もいます。
今後実際にプランナーさんが考えてくれたプランを
見るのが楽しみです♬
私も広報としてお仕事の様子などを随時
お伝えしていければなぁと思います。
それでは今日はこのへんで。
(梶並)
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ