こんにちは(o^―^o)ニコ
毎朝起きたらテレビをつけて某局のニュースを見るのが日課になっているのですが、今朝、そのニュースの中の「○○でしょ!講座」で健康と室温の関係について取り上げていました。
内容は、海外では室温の寒さは基本的人権の侵害にあたる‥とか、冬の室温があがれば心疾患のリスクが下がる‥、冬の室温の寒さが健康被害を引き起こすといったようなものでした。そして折角温まった部屋の熱も、窓から大きく損なわれていくのでその対策として窓に断熱シートを張りましょう!カーテンの前に断熱パネルを置きましょう!予算が合えばサッシを複層の物に取り換えましょう!というお話でした。
そう!弊社がいつも勉強会でお伝えしようとしている内容なのです。
今日のお話は、だから性能を上げましょうという話ではなかったのですが、やっぱり折角建てるのなら初めから複層ガラスを使い、室温が逃げない断熱の家が良いよねって、テレビを見ながら(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪と思わず頷いてしまいました。
そして、すでに建ててしまっている(私もですが)多くの方は、今日テレビで紹介していたような方法を取るしかないのだな~とちょっと哀しくなりました。
と、昨日たまたまYKKの営業の方が来られてお話を伺ったのでご紹介!
昨日案内された物は、すでにお家を建ててしまっている方でも、玄関やサッシをまわりを取り壊すことなく断熱性能の良いものに取り換えられるという商品です。今まであったような、既存の窓の前にもう一枚サッシを加えるというものではなく、既存の窓枠を利用しながらサッシ自体を複層ガラスに変えるというものです。大がかりなリフォームはまだまだ必要ないけれど、断熱性能は上げたいなと思われる方にはお勧め出来る商品だと思います。
弊社は新築のお家だけではなく、リフォームやリノベーショ手掛けております。すでに家を建てられていて、冬の結露に悩まれている方、建ててちょっと後悔されている方、是非弊社へご相談ください。皆様のお悩みを解決できるように色々な提案をさせていただきたい思います(*´ω`*)