こんにちは(o^―^o)ニコ
先日、N様とカーテンの打ち合わせをするために、お引渡し前のお宅に行きました。
外構工事が始まったばかりですが、お家の方は完成しております。
このN様のお宅、以前もご紹介させていただいたことがあるのですが、窓を開けるととても涼しい(≧▽≦)
まだ残暑が厳しい中、窓を開けただけで、エアコンがなくても全く問題がありませんでした。
お家づくりを始めたころ、「エアコンは欠かせません」とおっしゃっていたご主人も
「これならエアコンあまりいらないかも」と言われ、初めから「自然の風を感じる家に住みたい」とおっしゃっていた奥様はニコニコされていました(*´ω`*)
屋根と壁の断熱で外気の影響を防ぎ、建築家の方が窓の配置をこだわって設計してくださっている為、暑くない・・・だけでなく涼しい家にすることが出来ているのです。
しかし、天候によっては窓を開けられない日もあります。そんなときにはエアコンが必要になると思いますが、高気密で計画的に換気を行い、家の中の空気を循環させている為エアコンの効き目はとても良くなります。
その上断熱性能が高いので、一度冷やした家は外気温の影響を受けずに涼しさを持続することが出来るのです。
窓を開けられるときにはエアコンが必要なく、エアコンを使用するときにはとても効率的に家を冷やすことが出来る家・・・そう考えただけで、夏の光熱費が下がることは容易に想像できます。
高性能な住宅と聞くと費用が高くて・・・と足踏みされる方も多いと思いますが、日々の光熱費が下がることで長い目で見るととてもお得な住宅なのです。
家計にも環境にも優しい高性能なお家。
ご興味のある方は、是非弊社主催の「後悔しない賢い家づくり勉強会」にご参加されてみてください。