大雨災害の危険通知に、便利なアプリ📳
投稿日:2019年07月15日
こんにちは。
アドバイザーの“まる”です。
西日本豪雨災害から早や1年が過ぎ、
また梅雨の季節がやって来ました。
自分の身は自分で守ることの大切さを、改めて感じています。
この度、気象庁とYahoo!が連携して
“大雨災害の危険”をスマホに通知する新たなサービスが始まりました。
気象庁が公開している大雨災害の危険度を5段階の色で示す
「危険度分布」を活用したもので、
事前に自分が住む市町村をアプリに登録しておくと
土砂災害、川の氾濫、浸水の危険度が高くなった時に
スマホに通知が届き、
さらに危険が増すと拡大できる地図で
どこのエリアが危険か
リアルタイムに確認できるそうです。
画面で「濃い紫」の地域は、すでに災害が起きていてもおかしくない、
「薄い紫」になった段階ですぐに避難を始めてほしいとしています。
便利なツールを活用して、
迅速な避難行動に結びつけたいですね。
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ