こんにちは、モリです😄
今日から3月ですね🌸
そろそろ新年度の準備を始めている方も多いのでは?
そして新しい出会いも増える季節。
しっかりとしたマナーで “気持ちのいいスタート” をきりたいと思いませんか?
そんな時にピッタリなマナー講座、開催ですっ✨
今さら聞けない マナー講座「お茶やケーキの出し方、いただき方」🎵
お客様をお迎えした、お招きいただいたはいいけど、
「あれ、お茶ってどうやったら美味しく出せるんだっけ?💦」
「うぅ~ん、湯飲み茶わんの柄ってどっち向きに出すんだっけ?」
「そう言えば、ケーキのフィルムって、手ではがしていいんだっけ?💦
はがしたフィルムどこに置けば正解?💦」
などなど…
お客様をお迎えしてから、招かれてからでは手遅れ。。。
「なんてマナーのない人なの!」と思われては、せっかくの出会い、もったいないっ😣
だからこそいざという時のために、しっかり知っておきませんか?
しかも、たった “2時間” で “差がつく” “身につく”んです✨
講師の村山紀子先生は、“日本現代作法会 総師範” で TVやラヂオなどにも出演され、
企業研修や就職面接対策講座など、関西や広島を中心に活躍されている方なんですっ😄
ゼヒ村山紀子先生のたった “2時間” で “差がつく” “身につく”!
今さら聞けない マナー講座「お茶やケーキの出し方、いただき方」🎵
を受講しにいらしてくださいっ!
そしてそして、目指せ、“マナー美人”っ✨✨✨
みなさまのご参加、心よりお待ちしておりますっ😆
お申込みはこちら↓
今さら聞けない マナー講座「お茶やケーキの出し方、いただき方」🎵