こんにちは。 まるです。
お盆を過ぎると少しづつ秋の気配を感じられますね。
ただし、日中の暑さはまだまだ続きそうです。
今回は効果的な日焼け止めの塗り方、最新情報です(商品と共に変化しています)。
【お顔】
1円玉くらいの大きさの日焼け止めを手のひらに出し
顔の5点(額・鼻・両ほほ・あご)に置きます。
親指以外の指先で均一に伸ばしたら
もう一度同じ量を同じように、二度塗りします(←コツ)
使用料が少ないと、紫外線防止効果が得られにくくなります。
メイクアップベースとしても使える日焼け止めは、下地不要。
次のお勧めは、コンシーラ(SPF50+PA++++)。
うっかり日焼けした時もコンシーラを塗ったところだけは白く、
焼けなかったそうです。
そして、お使いのファンデーションで仕上げてください。
パウダータイプは水を含ませたポンジを冷蔵庫で冷やして使うと
ひんやり気持ちいい上に、化粧崩れも少なくなりますよ。
最後に、リップで唇の紫外線予防を忘れずに。
【腕や脚】
日焼け止めを腕や脚に沿って縦に出し、塗り広げます。
外出する30分前までに塗るのが、肌になじみ効果的です。
*お勧めは、外出先でも便利なスプレータイプ。
さっと手軽に紫外線カット、石鹸やボディソープで落とせます。
うっかり日焼けで後悔しないよう、お気をつけください。
「後悔しない」と言えば、こちらも是非!
9/9(日)13:00~ 広島テクノプラザ(東広島)で開催されます。
それでは、また^^