ジェネリック家具で手に入れる「デザイナーズ家具のある暮らし」♪
投稿日:2018年07月6日
こんにちは、モリです(*^^*)
みなさま、ジェネリック家具をご存知でしょうか?
先日、事務所に『MoKnoS』の方がいらっしゃって、
ジェネリック家具のカタログを置いて行かれました。
さて、ジェネリック医薬品は聞いたことがありますが、
※『MoKnoS』のスタッフコラム参照
意匠権(デザインの特許)の切れた
有名デザイナーがてがけた名作家具を、
正規メーカー以外の企業が復刻して
生産した製品をさします。
リプロダクト品もほぼ同じ意味で使われています。
日本での意匠権の保護期間は20年ですので、
20年を経過した製品は誰でも自由に
製造・販売することができるのです。
一方で正規品は、正規の版権を持った
メーカー・企業が製作した製品を指します。
ジェネリック製品は安いけど品質が不安、
価格以外メリットが感じられない…
という印象を持つ方も多いかと思います。
事実、品質に関しては正規品を上回る
ジェネリック製品はほとんどありません。
しかし、デザインが現代風にアレンジされていたり、
カラーバリエーションが豊富であったり、
現代の暮らしによりマッチする製品も多くあります。
みなさまのお宅にもジェネリック家具で
お手軽に、お気軽に、
有名デザイナーの思いを感じる空間をいかが?
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ