
安心の保証とアフターメンテナンス
住まいは一生の中でもとても大きなお買いものです。もし購入後に欠陥や気に入らない箇所が見つかっても、簡単に買い直すこともできません。したがって、購入時には購入後の保証やアフターメンテナンスについてもしっかり確認しておくことが大切です。
こちらではR+house 安芸・東広島の保証・アフターメンテナンスについてご説明します。10年間の瑕疵担保責任や地盤保証に対応し、住宅性能評価書の発行も行っております。定期的なご訪問も行っていますので、ご安心ください。

安心の保証とアフターメンテナンス
住まいは一生の中でもとても大きなお買いものです。もし購入後に欠陥や気に入らない箇所が見つかっても、簡単に買い直すこともできません。したがって、購入時には購入後の保証やアフターメンテナンスについてもしっかり確認しておくことが大切です。
こちらではR+house 安芸・東広島の保証・アフターメンテナンスについてご説明します。10年間の瑕疵担保責任や地盤保証に対応し、住宅性能評価書の発行も行っております。定期的なご訪問も行っていますので、ご安心ください。
24時間365日 駆けつけます! 住まいの緊急駆けつけサービス

暮らしの中で不意に起こる、水栓の水漏れやトイレの詰まりといった水廻りや、玄関鍵、窓ガラスのトラブル。
専門スタッフが駆けつけ、応急処置をします。
専門スタッフが駆けつけ、応急処置をします。
10年間の瑕疵担保責任について

「瑕疵(かし)」とは外部からは容易に発見できない欠陥のこと。売買の対象物に隠れた瑕疵が見つかった場合、売り主が無料で補修交換などの対応を行う義務を「瑕疵担保責任」といいます。この場合「隠れた瑕疵」とは、通常の注意を払っても見つけられない欠陥を指します。
新築住宅においては構造上の欠陥や防水性能の欠陥などが見つかった場合、住宅を供給する事業者に対して、住宅のお引き渡しから10年間の瑕疵を修復する責任が義務付けられています。
なお、R+house 安芸・東広島は住宅あんしん保証に加入し、瑕疵担保責任に関する検査も受けて建築を行っておりますので、ご安心ください。
【第三者機関】
住宅あんしん保証
住宅あんしん保証


「瑕疵(かし)」とは外部からは容易に発見できない欠陥のこと。売買の対象物に隠れた瑕疵が見つかった場合、売り主が無料で補修交換などの対応を行う義務を「瑕疵担保責任」といいます。この場合「隠れた瑕疵」とは、通常の注意を払っても見つけられない欠陥を指します。
新築住宅においては構造上の欠陥や防水性能の欠陥などが見つかった場合、住宅を供給する事業者に対して、住宅のお引き渡しから10年間の瑕疵を修復する責任が義務付けられています。
なお、R+house 安芸・東広島は住宅あんしん保証に加入し、瑕疵担保責任に関する検査も受けて建築を行っておりますので、ご安心ください。
【第三者機関】
住宅あんしん保証
住宅あんしん保証
「長期優良住宅認定」を受けられます
「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」で定められた劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性など9項目で一定の基準を満たした住宅は「長期優良住宅認定」を受けられ、各種減税やローン金利優遇など様々なメリットを得られます。
なお「長期優良住宅認定」には、建築前の申請が必要です。
【第三者機関】
所轄行政庁(都道府県知事または市町村長)
登録住宅性能評価機関
所轄行政庁(都道府県知事または市町村長)
登録住宅性能評価機関

「長期優良住宅認定」を受けられます

「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」で定められた劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性など9項目で一定の基準を満たした住宅は「長期優良住宅認定」を受けられ、各種減税やローン金利優遇など様々なメリットを得られます。
なお「長期優良住宅認定」には、建築前の申請が必要です。
【第三者機関】
所轄行政庁(都道府県知事または市町村長)
登録住宅性能評価機関
所轄行政庁(都道府県知事または市町村長)
登録住宅性能評価機関
住宅性能評価書の発行について

住宅品質確保法または住宅の品質確保の促進などに関する法律に基づき、第三者機関が評価や検査を行い、住宅性能評価書を交付する制度が住宅性能表示制度です。この制度によって、住まいの性能を等級や数値でわかりやすく確認することができます。
【第三者機関】
所轄行政庁(都道府県知事または市町村長)
登録住宅性能評価機関
所轄行政庁(都道府県知事または市町村長)
登録住宅性能評価機関
住宅性能評価書の交付を受けることによるメリット
住宅性能評価書の交付によって、万一トラブルが起こった場合でも円滑・迅速で専門的な紛争処理を受けることが可能です。また地震保険料の優遇を受けたり、住宅瑕疵保険の加入や長期優良住宅の認定手続き、フラット35の手続きが簡単になったりするメリットもあります。
住宅性能評価書の交付を受けることによるメリット
住宅性能評価書の交付によって、万一トラブルが起こった場合でも円滑・迅速で専門的な紛争処理を受けることが可能です。また地震保険料の優遇を受けたり、住宅瑕疵保険の加入や長期優良住宅の認定手続き、フラット35の手続きが簡単になったりするメリットもあります。
地盤保証について

R+house 安芸・東広島では下記の第三者機関の基準に基づいて、地盤調査・地盤改良工事を経て現場検査を受けています。万一、地盤の不同沈下による建物の損害が発生した場合、お引き渡し日より10年間、最高5000万円が保証されます。
【第三者機関】
ジャパンホームシールド株式会社
地盤ネット株式会社
ジャパンホームシールド株式会社
地盤ネット株式会社
アフターメンテナンス

家づくりは、お引き渡しをしたらそれで終わりではありません。私たち「R+house 安芸・東広島」は、ライフスタイルの変化や年月の経過とともに、メンテナンスや改良を加えながら、住み続けていっていただきたいと考えています。
長い間快適に住み続けていただくためには、定期的なメンテナンスが必要です。このためR+house 安芸・東広島では、定期的にお客様のお住まいをご訪問しております。工具等を持参してご訪問しますので、小さな不具合であればその場での調整も可能です。
とくに不具合を感じておられなくても、定期点検によって、不具合の発生を防ぐことにも役立ちます。気になっていることがあれば小さなことでもかまいませんので、定期点検の際にご相談ください。

当社で新築されたお客様の場合には、お引き渡し後、1年に1度の定期点検をさせていただいております。さらに1ヵ月、3ヶ月、6ヵ月、1年、3年、5年、10年の定期点検では、建物に住み続けていただくための計画的なメンテナンスのアドバイスも行っております。

家づくりは、お引き渡しをしたらそれで終わりではありません。私たち「R+house 安芸・東広島」は、ライフスタイルの変化や年月の経過とともに、メンテナンスや改良を加えながら、住み続けていっていただきたいと考えています。
長い間快適に住み続けていただくためには、定期的なメンテナンスが必要です。このためR+house 安芸・東広島では、定期的にお客様のお住まいをご訪問しております。工具等を持参してご訪問しますので、小さな不具合であればその場での調整も可能です。
とくに不具合を感じておられなくても、定期点検によって、不具合の発生を防ぐことにも役立ちます。気になっていることがあれば小さなことでもかまいませんので、定期点検の際にご相談ください。
当社で新築されたお客様の場合には、お引き渡し後、1年に1度の定期点検をさせていただいております。さらに1ヵ月、3ヶ月、6ヵ月、1年、3年、5年、10年の定期点検では、建物に住み続けていただくための計画的なメンテナンスのアドバイスも行っております。
点検内容 | 1ヵ月点検 | 3ヵ月点検 | 6ヵ月点検 | 1年点検 | 3年点検 | 5年点検 | 10年点検 |
建具や内装 (床、壁、天井、電気、窓、戸など) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガス・水廻り | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
外壁・塗装 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
住み心地の確認 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※注意事項 | - | - | 一部、補修は有料 | 一部、補修は有料 | 一部、補修は有料 | 一部、補修は有料 | 一部、補修は有料 |