秋~来春のアレルギー対策
投稿日:2019年08月28日
こんにちは。
企画&アドバイザーの“まる”です。
秋雨前線の影響で雨が続きますね。
今日の東広島は「大雨警戒レベル2」が発令されました。
どうぞお気をつけください。
さて、これからは秋の花粉症の時期になります。
イネ、ブタクサ、ヨモギなどのアレルギーをお持ちの方は
野原や草むらなどに近づかないようにしましょう。
また、家の中ではダニによるアレルギーに要注意です。
ダニは夏に繁殖し、涼しくなる秋に死骸が残ります。
できるだけ糞や死骸を除去することが重要です。
〇部屋にホコリをためない
〇布製品・布団の丸洗い
〇掃除機や布団クリーナーで除去など
こまめに掃除しましょう。
完全には取れませんが、
かなり改善されます。
是非、実践してみてくださいね。
また、春にやってくる花粉症を軽くするには
今からが勝負なんですよ。
薬が欠かせなかった私が
薬を飲まなくてよくなったのを機に、
環境アレルギーアドバイザーの資格を取得しました。
弊社でご縁を頂いた方で
アレルギーにお困りの方に
「生活環境」と「食」の対策をこっそりお教えしています。
どれも簡単にできることばかりです。
どうぞ、気軽にご相談くださいね。
では、また^^
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ