「マイホームを買いたいと思い、注文住宅を検討中です。洋風なデザインにしたいのですが、どんな種類があるのか、またそのデザインを選ぶときに知っておきたいポイントはどんなものがあるのか教えてください。」
上記のようなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?
注文住宅を選ぶときの自由度は高く、デザインもおおよそ自分好みで選べます。
もちろん、洋風なデザインにしたい方も場所次第ですが、叶えられます。
その前に洋風なデザインの注文住宅にはどんなものがあるのか、知りたくないでしょうか?
そこで今回は、広島市で注文住宅をご検討中の方へ、洋風なデザインの種類とそれを選ぶときに押さえておきたいポイントをセットでご紹介します。
□洋風なデザインの注文住宅の種類とポイント
洋風な建築スタイルは大きく分けて2つあります。
以下でそれぞれのポイントとともに解説していきます。
*クラシックスタイル
まず一つ目はクラシックスタイルと呼ばれるもので、西ヨーロッパ発祥の重厚なデザインです。
主にゴシック調やロココ調など、古風なスタイルを主流としています。
ロココ調は18世紀ごろに宮廷で流行ったスタイルで、優美さや繊細さが特徴です。
ゴシック調は反道徳性などといった過激なスタイルで知られています。
*ヨーロピアンスタイル
もう一方の建築スタイルがヨーロピアンスタイルですが、南ヨーロッパ発祥のすっきりとした開放感のあるデザインです。
外壁のカラーのはっきりとしたコントラスト(主に白色と黒色)が特徴的で、その開放感あふれる空間により、風通しや暖かい日光の恵みをふんだんに活かす構造になる傾向があります。
□まとめ
今回は広島市で注文住宅をご検討中の方へ、洋風なデザインの種類とそれを選ぶときに押さえておきたいポイントをセットでご紹介しました。
洋風なデザインと言われてみても、いまいちピンとこなかった方もいらっしゃることでしょう。
そんなみなさんにぜひお知らせしたいことがあります。
それは当社が無料で開催する相談会や勉強会、見学会などのイベントです。
この記事を読んである程度の知識が身についた状態のみなさんは、実際にイベントで注文住宅に触れてみると、より鮮明に建てたい家のイメージが思い浮かぶことでしょう。
さらに資金計画をはじめ、さまざまな疑問の解決に役に立つ資料の請求など、お電話でご相談を受け付けております。
広島市で注文住宅をご検討中の方は、当社までお問い合わせ、もしくは当社のイベントに足を運ばれてみてはいかがでしょうか?